昨年、初めて味噌を自分で仕込みました。塩と豆と麹の費用対効果を考えると、結構美味しいじゃん!と思える味噌を作ることができたので、今年も作ろうと思いました。
私が調べた感覚かもしれませんが、いわゆる発酵を急がずにじっくり作る系の味噌が500g1000円くらい。
我が家は夫婦二人で大体1.5ヶ月に1パック消費くらい。これを2ヶ月で1パックだとして、年間6パック×1000=6000円。
もしも1ヶ月1パックだとしたら12000円ですが。。。
前回同様ちょっといい国産材料にこだわってこんな材料で作ります。
塩:2,160円
豆:5kg2700円ですが、使うのは2kgなので、1,080円
麹:1,050円
合計:4,290円
毎月こだわった味噌を買い続ける注文の手間も考えると、一度自分たちで仕込んで1年間使い続けるのが時間コスパ的にも良さそうだと判断しました。
塩だけは国産ではないのですが、こちらのサイトを参照して塩は選びました。
調べてみると、どうやらキムチづくりによく使われているらしいです。
昨年体験したところのキットを買っても良かったのですが、毎年ちょっとずつ色々試して我が家の味噌の味を作っていきたいと思ったので、今年はちょっと実験です。
さて、どうなることやら。

- 価格: 2460 円
- 楽天で詳細を見る
おやすみなさい。