ドタバタがひと段落して気がつけば彼女との同居期間は終了していました。無事我が家から旅立ち、今頃は初めての一人暮らしを楽しんでいるかなあ。
自分の初めての一人暮らしはどんなだったかな。今はいろんな人がいろんな暮らしvlogを上げていて、自分の暮らしをあれこれ考えるアイデアはたくさん無料で集めることができるのが楽しい時代ですよね。
ひと段落を終えて、ゆっくり次の計画を考えつつ、今日もまた色々と暮らし系動画を漁ってしまった。またher86みたいなやつを見つけたい。
彼女との数ヶ月は、私が必ず夕方には仕事を終えて夕食をゆっくりとる習慣を身につけさせてくれました。夫と二人だと、論文が迫っているときなんかは夕食の準備に時間がかけられず、テキトーにしてしまうこともママあったのですが、さすがにお嬢さんを預かっている身だしなあ、と思ったのと、将来子どもができたら、お迎えの時間だったりで必ず仕事をやめなければいけないタイミングが訪れるわけで。そういう強い「ストップ」に慣れることと、それを見越して、とにかく集中して計画的に物事に取り組む力がまた一段スキルアップした感覚があります。
彼女がいなくなった後も、この習慣は継続したいなあ。朝仕事を始めて、夕方には終わらせる。自分の人生の時間を大事にする。
夏休み明けからは新しい仕事も始まってまた一段忙しくはなりそうですが、自分の無理のない範囲内でやることを心がけて、取り組んでいきたいです。
彼女が来てから、週末の掃除だけでなく、二、三日に一回クイックルワイパーで掃除をする習慣も身につきました。朝掃除をするととても気持ちがいいのでこれも継続したいです。
既に彼女が旅たってだいぶ経つのですが、バタバタしすぎて普通に春前までの生活に戻っているなあ。
一部屋空いた部屋は夫の仕事部屋に戻り、寝室が再び広くなって嬉しい。
将来こどもが生まれたら、部屋はもう一つ欲しいかも。オンラインで仕事をする時代だから、私にも夫にもそして子どもにも個室が欲しいよねえ〜
やっぱりいつかは建て直しかリノベか。
そういえば最近見つけたこのリノベ漫画がめちゃ面白い。
![魔法のリノベ(1) [ 星崎 真紀 ] 魔法のリノベ(1) [ 星崎 真紀 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6269/9784575336269.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 759 円
- 楽天で詳細を見る
おやすみなさい